令和5年3月より運用が開始されます。(研修は3月より受講可)
初回の腹膜透析基礎セミナーは令和5年10日1日(日)第29回学術集会開催時となります。
それまでに正会員登録研修を受講しておいてください。
ご不明な点は事務局までお問い合わせください。

腹膜透析認定指導臨床工学技士資格取得手順

  1. 臨床工学技士であり、研修受講時に日本腹膜透析医学会の 正会員であること。
  2. 腹膜透析教育研修医療機関の研修を修了し、「認定可」の評価を得ること。
  3. 腹膜透析基礎セミナー:年2回開催のうち1回を受講すること。

    ※研修を受講される方は必ず正会員に入会後、各研修施設へお申し込みいただきますようお願いします。入会手続きは、お申込み月の翌月に理事会審査がございます。お早めに手続きをお願いいたします。また、資格取得後、所属住所等変更の場合は速やかにご連絡いただきますようお願いします。

資格の喪失

  1. 正会員資格を喪失したとき

    正会員の資格を喪失された場合(2年間年会費未納等)は、 腹膜透析認定指導臨床工学技士資格も喪失となりますのでご注意ください。

【臨床工学技士用】腹膜透析基礎セミナーのお知らせ

開催日時 :令和5年10月1日 8:30~12:15 (予定)
会場 :TOC有明コンベンションホール 〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5-7
申込期間 :令和5年8月28日(月)~9月25日(月)
*************************************
お申し込みには第29回学術集会・総会の参加登録が必要です。
必ず参加申し込みをお済ませの上、基礎セミナーにお申し込みください。
*************************************
対象者 令和5年8月31日までに教育研修を修了された方

 

【**********腹膜透析基礎セミナーの申し込みは締め切りました**********】

セミナー受講に際しまして研修時にお配りいたしました研修テキストを使用いたします。
必ず当日ご持参ください。
腹膜透析認定指導臨床工学技士認定証は、後日郵送にて送付いたします。
ご不明な点がございましたら下記までお問い合わせください。

学会事務局 E-mail:office@jspd.jp