令和5年度教育研修医療機関の申請について

令和5年度から7年度の教育研修医療機関を公募いたします。

【申請方法】
申請資格をご確認の上、腹膜透析教育研修医療機関申請書および誓約書を事務局(office@jspd.jp)までご提出ください。
※事務局からの連絡事項は、すべて連絡窓口担当者へ連絡いたします。申請書内の連絡窓口担当者は連絡のとれる方とし電話番号E-mailを必ずご記入ください。

【申請資格】
腹膜透析教育研修医療機関は次の各項の条件をすべて満たす施設であること。

1)申請時において,本学会の施設会員であること。
2)日本透析医学会認定施設もしくは入院病床を有する日本透析医学会教育関連施設であること。
3)原則として維持腹膜透析患者を30名以上常に管理しており,導入症例数が平均月1症例以上あること。
4)1名以上の本学会の認定医および本学会の認定指導看護師が常勤していること。
5)病院管理者が他の医療機関の教育研修希望者を受け入れる意思があること。
6)地域の医療機関へ腹膜透析の啓蒙活動を年1回以上実施する意思があること。
7)研修受講者に指定した腹膜透析研修カリキュラムを達成できること。
8)既に他の寄附講座などによる腹膜透析教育研修事業を行っていないこと。
9)提供される研修内容が大学における通常の教育・研修の一環でないこと。
10)半期に1回の研修経過報告書類と年1回の研修成果報告に関する書類を提出できること。

【申請期間】
令和5年5月1日~令和5年7月31日まで

【審査方法】
腹膜透析教育研修医療機関審査委員会により審査し理事会・総会の議を経て採否を決定する。

令和5年度教育研修医療機関の更新申請について

令和5年度から7年度の教育研修医療機関の更新申請を受付いたします。

【申請方法】
申請資格をご確認の上、腹膜透析教育研修医療機関更新申請書および誓約書を事務局(office@jspd.jp)までご提出ください。
※事務局からの連絡事項は、すべて連絡窓口担当者へ連絡いたします。申請書内の連絡窓口担当者は連絡のとれる方とし電話番号E-mailを必ずご記入ください。

【申請資格】
腹膜透析教育研修医療機関は次の各項の条件をすべて満たす施設であること。

1)申請時において,本学会の施設会員であること。
2)日本透析医学会認定施設もしくは入院病床を有する日本透析医学会教育関連施設であること。
3)原則として維持腹膜透析患者を30名以上常に管理しており,導入症例数が平均月1症例以上あること。
4)1名以上の本学会の認定医および本学会の認定指導看護師が常勤していること。
5)病院管理者が他の医療機関の教育研修希望者を受け入れる意思があること。
6)地域の医療機関へ腹膜透析の啓蒙活動を年1回以上実施する意思があること。
7)研修受講者に指定した腹膜透析研修カリキュラムを達成できること。
8)既に他の寄附講座などによる腹膜透析教育研修事業を行っていないこと。
9)提供される研修内容が大学における通常の教育・研修の一環でないこと。
10)半期に1回の研修経過報告書類と年1回の研修成果報告に関する書類を提出できること。

【申請期間】
令和5年5月1日~令和5年7月31日まで

【審査方法】
腹膜透析教育研修医療機関審査委員会により審査し理事会・総会の議を経て採否を決定する。

腹膜透析教育研修医療機関の決定について

多数の応募ありがとうございました。
審査の結果、次の29施設が令和5年度~令和7年度の腹膜透析教育研修医療機関に決定しました。
(研修の受講対象者は正会員です。腹膜透析認定指導看護師・認定指導臨床工学技士資格の取得に必要です。)

【腹膜透析教育研修医療機関(令和5年9月1日~令和8年8月31日) 】

1 勤医協中央病院 北海道札幌市
2 医療法人仁友会 北彩都病院 北海道旭川市
3 東北医科薬科大学病院 宮城県仙台市
4 医療法人社団清永会 矢吹病院 山形県山形市
5 埼玉医科大学病院 埼玉県入間郡
6 学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 東京都中央区
7 東京慈恵会医科大学附属病院 東京都港区

8

東京都済生会中央病院 東京都港区
9 社会福祉法人 仁生社 江戸川病院 東京都江戸川区
10 東京女子医科大学病院 東京都新宿区
11 日本大学医学部板橋病院 東京都板橋区
12 東京医科大学八王子医療センター 東京都八王子市
13 順天堂大学医学部附属練馬病院 東京都練馬区
14 虎の門病院分院 腎センター 神奈川県川崎市
15 聖マリアンナ医科大学病院 神奈川県川崎市
16 湘南鎌倉総合病院 神奈川鎌倉市
17 富山市立富山市民病院 富山県富山市
18 南長野医療センター 篠ノ井総合病院 長野県長野市
19 愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院 愛知県弥富市
20 社会医療法人誠光会 淡海ふれあい病院 腎臓病ケア総合センター 滋賀県草津市
21 社会医療法人愛仁会 井上病院 大阪府吹田市
22 大阪大学医学部附属病院 大阪府吹田市
23 大阪医科薬科大学病院 大阪府高槻市
24 奈良県立医科大学附属病院 奈良県橿原市
25 日本赤十字社 和歌山医療センター 和歌山県和歌山市
26 川崎医科大学附属病院 岡山県倉敷市
27 社会医療法人川島会 川島病院 徳島県徳島市
28 一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院 福岡県北九州市
29 社会福祉法人恩賜財団 済生会熊本病院 熊本県熊本市
令和5年9月1日
腹膜透析教育研修医療機関 審査委員会
委員長:友 雅司
委 員:伊丹 儀友、武本 佳昭、酒井 謙

令和5年度~令和7年度 腹膜透析教育研修日のお知らせ

1. 勤医協中央病院北海道札幌市

■腹膜透析教育研修 募集要領
当院では、下記の要領で「腹膜透析教育研修」を開催します。参加をご希望の方は、メールにてお申し込み下さい。
申し込みが多数の場合は地域性や職種等を勘案の上、受講者を決定させていただきます。

(1)開催日時
2024年12月5日(木)9:00~16:00
2024年12月6日(金)9:00~16:00

(2)開催場所
勤医協中央病院 北海道札幌市東区東苗穂5条1丁目9番1号

(3)定員
4名

(4)申し込み方法
下記のメールアドレスに、必要事項を送付しお申し込み下さい。尚、申し込み〆切は各日程の2週間前とします。
E-mail  t-takahashi@kin-ikyo-chuo.jp

*申し込み必要事項
①メール件名:腹膜透析教育研修申し込み
②記載事項:氏名、フリガナ、性別、所属施設名、職種、正会員番号

(5)その他
宿泊、当院までの交通手段については、各自でご手配をお願い致します。

※本セミナー実施責任者
勤医協中央病院 腹膜透析研修委員会 委員長 五十嵐 謙人(勤医協中央病院・腎臓内科)
※問い合わせ先(下記、E-mailにお願いします)
勤医協中央病院 腹膜透析研修委員会 事務局 高橋 立史
E-mail  t-takahashi@kin-ikyo-chuo.jp

2. 医療法人仁友会 北彩都病院北海道旭川市

当院では 火曜日から金曜日の間で最短1日半のコースからお受けしております。
日程に関しましては毎年7月頃の研修実施となります。日にちは決定次第お知らせいたします。

【当院の特徴】
当院は、高齢者のPD導入が多く、APDの利用率が高いという特徴があります。
PDコーディネーター看護師や腎臓病専門看護師(CNN:Certified Nephrology Nurse)という院内認定資格制度を設け、積極的に活動しております。
高齢者へのPD指導・地域連携・APD・CKD管理システム・看護師による腎代替療法説明などに興味のある方は是非お申込みください。

【申込方法】
下記URL(当院ホームページの問い合わせフォーム)より、必要事項を記載の上お申込みください。
https://kitasaito.jinyukai.jp/contact
・お名前:研修代表者のお名前を記載してください。
・ご連絡先:電話番号 所属施設の電話番号を記載してください。
・ご連絡先:メールアドレス 研修代表者のメールアドレスを記載してください。
・お問合せ内容
研修参加者全員について「氏名・ふりがな、職種、所属部署、正会員番号、メールアドレス」を記載してください。その他、確認事項等がございましたら併せて記載ください。

3. 東北医科薬科大学病院 【宮城県仙台市】

教育研修は適宜受け付けております。
手術・外来の都合にて、木曜日から金曜日の2日間(初日10時~17時、2日目9時~15時)を原則として開催します。

研修プログラムは実臨床に触れることを主体とし、PD基礎講義、PD外来、療法選択外来、PD手術見学、当院地域連携紹介等で構成しております。

参加を希望される方は、希望日の約1ヶ月前までにお申し込みください。
なるべく研修者の希望に沿いたいと考えておりますが、病院の都合により日程を調整させていただくことがありますので、予めご了承下さい。

【定員】
5名まで

【申し込み方法】
メールにてお申込みください。
E-mail:tmori@tohoku-mpu.ac.jp
*メール件名:CAPD教育研修申込み
*本文中に下記をご記載ください。
 1.氏名、ふりがな、性別
 2.所属施設名
 3.正会員番号

【問い合わせ先】
 お問い合わせは上記E-mailにお願いします。

【本プログラム実施責任者】
 東北医科薬科大学病院 腎臓内分泌内科 森建文

4. 医療法人社団清永会 矢吹病院 【山形県山形市】

実習は適宜受け付けます。原則は2日間、8時30分~17時までとします。

実習を希望される方は希望日の約2ヶ月前までにご連絡下さい。
なるべく研修者のご希望に沿いたいと考えておりますが病院行事や研修定員などの関係で日程を調整させて頂くことがあります。予めご了承下さい。

実習定員は1回4名としています。
同一施設からの参加で4名以上のご参加希望のある場合は、適宜ご相談に応じます。

尚、宿泊が必要な方は各自お手配下さるようお願いいたします

お申込み連絡先は
〒990-0885 山形市嶋北4丁目5番5号
(医)社団清永会 矢吹病院
TEL 023-682-8566
FAX 023-682-8567
担当者 看護部 笹美由紀(ささみゆき) 髙橋弥生(たかはしやよい) 
E-mail:gairai@seieig.or.jp

5. 埼玉医科大学病院 【埼玉県入間郡】

当院では、下記の要領で腹膜透析教育研修を開催いたします。PD経験ゼロの方も大歓迎です。
詳細は、資料(PDF)をご参照ください。

【日程】※各回とも2日間の研修です。
1日目は10:00~16:00 →ZOOMでのオンライン研修
2日目は10:00~16:00→現地研修(ご来院いただき見学や実技体験)
第1回:2024年2月中旬
第2回:2024年6月中旬
第3回:2024年9月中旬
第4回:2024年11月中旬
※お申込み後に、日程の調整を行わせていただきます。

【研修方法】
ZOOMでのオンライン研修と現地研修

【申し込み方法】
参加をご希望される方は、担当者までEメールにてご連絡ください。
担当者より申し込みフォームをお送りいたします。
※申し込みが多数の場合は、地域性や職種等を勘案の上、受講者を決定させていただきます。

【申し込み締切り期日】
研修を希望される方は、希望日の2ヶ月前までに下記のメールアドレス宛にご連絡下さい。

【問合せ先】
お問い合わせは下記e-mailにお願い致します。
e-mail : kokubo.manami@1972.saitama-med.ac.jp

【担当】
友利浩司

6. 学校法人聖路加国際大学 聖路加国際病院 【東京都中央区】

当院では下記の要領にて研修を行います。
詳細は、資料(PDF)をご参照ください。
資料はこちら→「資料(PDF)」

【開催予定日程】
・2024年10月7日(月)~8日(火):2日間
・2025年2月3日(月)~4日(火):2日間

【研修場所】
聖路加国際病院 腎センター

【申込方法】
★下記URLから、申込期日までにお申込みください。
  https://forms.gle/LUDMHeUSmsPGZuqd9
※ アクセスできない場合はChromeでご覧ください

【申込み締切り期日】
★各日程、開催の2週間前の(金)まで

【定員】
★2~4名
(2名に満たない場合、日程の変更をお願いすることがございます)

【ご注意ください】
★研修にご参加いただけるのは、
 申込時に「日本腹透析医学会の会員番号をお持ちの方」となります。
★宿泊及び来院までの交通手段に関しては、各自でご手配をお願いいたします。

【問合せ先】
★お問い合わせはメールでお願いいたします。
聖路加国際病院 教育研修部
TEL 03-5550-2436(直通)
e-mail : edu@luke.ac.jp

7. 東京慈恵会医科大学附属病院 【東京都港区】

下記の通り、腹膜透析教育研修を実施いたします。

【日程】
(1)2023年11月27日(月)~ 11月28日(火)
(2)2024年1月22日(月)~ 1月23日(火)
(3)2024年2月26日(月)~ 2月27日(火)
(4)2024年4月22日(月)~ 4月23日(火)
(5)2024年5月27日(月)~ 5月28日(火)
(6)2024年6月24日(月)~ 6月25日(火)

【1回の募集人数】 最大4名

【申込方法】
参加を希望される方は、担当者までEメールにてご連絡ください。
氏名、ふりがな、所属機関、部署名、電話番号、Eメールアドレス、日本腹膜透析医学会の正会員番号の記載をお願いします。
追って、Eメールにて連絡いたします。

【お問合せ先】
〒105-8471
東京都港区西新橋3-19-18
東京慈恵会医科大学附属病院
腎臓・高血圧内科 丸山 之雄
TEL:03-3433-1111(内線3221)
FAX:03-5400-1387
E-Mail:maruyama@jikei.ac.jp

【その他】
宿泊及び来院までの交通手段に関しては、各自でご手配をお願いいたします。

8. 東京都済生会中央病院 【東京都港区】

当院では下記日程 (各回2日間) で、教育プログラムを開催いたします。
参加を希望される方は、各回開催日の3週間前までに、Eメールにてご連絡ください。
なお、新型コロナウイルスやその他感染症拡大の影響により中止となる可能性があります。
予めご了承ください。また、研修にあたり宿泊が必要な場合は、各自にて御手配をお願いいたします。

【日 程】 ※各回とも2日間の研修です。
(1)2023年11月20日(月)-2023年11月21日(火)
(2)2024年2月19日(月)-2024年2月20日(火)
(3)2024年5月20日(月)-2024年5月21日(月)
(4)2024年6月17日(月)-2024年6月18日(火)

【1回の募集人数】
4~5名 (応募者が定員を超えた場合は、日程の変更またはお断りをさせていただくことがあります。)

【申込方法】
参加を希望される方は、氏名、ふりがな、所属機関、部署名、電話番号、Eメールアドレス、日本腹膜透析医学会の正会員番号をメール本文に記載し、下記のアドレスへお送りください。追って、正式申込に必要な書類をお送りいたします。なお、申込時に日本腹膜透析医学会の正会員(会員番号取得)でない方、入会手続き中の方はお受付できませんので、予めご了承ください。

★申し込みE-mailアドレス
kyoken-2@saichu.jp

ご連絡いただきましてから4日以内に、メール受取の確認メールを返信いたします。4日経ちましても確認メールがお手元に届かない場合は、お手数ですが下記へお電話ください。

★人材育成センター 看護キャリア開発室  TEL.03-3451-8211 (内線6351)

【参加決定後のご案内】
参加が決定された方には、参加手続に必要な書類をEメールでお送りいたします。プログラム開催の10日前までに、必要事項ご記入の上、当院人材育成センター・看護キャリア開発室にご返送ください。

【送付先住所】
〒108-0073 東京都港区三田1-4-17
東京都済生会中央病院 人材育成センター 看護キャリア開発室 宛
TEL. 03-3451-8211 (内線 6351) FAX. 03-5444-3590
E-Mail. kyoken-2@saichu.jp

【本プログラムの実施責任者】
腎臓内科 医長 小松素明

9. 社会福祉法人 仁生社 江戸川病院 【東京都江戸川区】

下記の通りに研修を開催します。
参加をご希望の方は、メールにてお申込みください。
申し込みが多数の場合は、受講者の制限をさせていただく場合もあります。
尚、感染症の拡大状況によっては、急遽中止となる場合がございますので、ご承知ください。

Ⅰ:開催日時
2024年2月26日(月)-27日(火) 2日間(終了)
2024年5月20日(月)-21日(火) 2日間(終了)
2024年7月29日(月)-30日(火) 2日間(終了)
2024年11月18日(月)-19日(火) 2日間

〈プログラム〉
当院は体験が主体となったプログラムとなっております。
1日目 AM:講義(PD基礎) PM:テンコフOPE見学、カンファレンス見学
2日目 AM:療法選択外来見学 PM:PD外来見学
※空いている時間を使い、往診医・訪問看護師の実際の見学も予定しています。

Ⅱ:開催場所
社会福祉法人 仁生社 江戸川病院
住所:133-0052 東京都江戸川区東小岩2丁目24番18号
代表番号:03-3673-1221

Ⅲ:定員
5名まで

Ⅳ:申し込み方法
メールにてお申込みください。
E-mail:fukumaku@edogawa.or.jp
※各日程の2週間前を締め切りとさせていただきます。
【詳細】
件名:腹膜透析教育セミナー申し込み
本文:氏名(フリガナ)、性別、所属施設名、職種、正会員番号、連絡先(メールアドレス、電話番号)

Ⅴ:その他
宿泊、当院までの交通手段については、各自でご手配をお願いします。

Ⅵ:本セミナー責任者
社会福祉法人 仁生社 江戸川病院 副院長 古賀 祥嗣
事務局:梶山・齋藤

10. 東京女子医科大学病院 【東京都新宿区】

【研修日程】
2024年2月21日(水) (終了)
2024年5月15日(水)(終了)
2024年6月19日(水) → 定員に達しました

【スケジュール】
こちら(PDF)をご確認ください

【定員】
1回あたり2~4名

【申し込み方法】
参加希望日の3週間前までに,下記のGoogle Formsから申し込みください
申し込みフォームはこちら

【問い合わせ先】
東京女子医科大学病院 病院運営室/人事課
murayama.hiromi@twmu.ac.jp
お問い合わせはメールでお願いいたします。

11. 日本大学医学部附属板橋病院 【東京都板橋区】

【研修日程】
適宜受け付けます。希望日の2か月前までにご連絡下さい。
一回当たりの実習人数は4名までとしています。
実習時間8:30~17:15

【集合場所】
日本大学医学部附属板橋病院
1階 病院玄関横 総合受付前(担当者がお迎えに行きます)
‣集合時間:8:30

【その他】 
研修に適した服装でお越しください。
名札をご持参ください。
白衣をご用意ください。
昼食の準備をお願い致します(院内にコンビニ・食堂・スターバックスあり)

研修プログラム

時間内容担当者
8:30~8:45オリエンテーション 
8:45~9:15オーバービュー阿部教授
9:15~10:00保存期患者教育・療法選択・SDMPD看護師
10:00~10:15休憩 
10:15~11:15導入期看護・病棟実習 
11:15~11:45PD患者の医療福祉制度 
11:45~12:15トラブル時の対応 
12:15~13:00休憩 
13:00~14:00腎不全患者の麻酔とPDカテーテル挿入術 
14:00~15:00栄養指導栄養士
15:00~15:10休憩 
15:10~15:30併用療法透析室看護師
15:30~17:00PD外来見学・PD処方 
17:00~17:15クロージング 


【連絡先】
日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
担当者 丸山高史
メールアドレス:maruyama.takashi@nihon-u.ac.jp

12. 東京医科大学八王子医療センター 【東京都八王子市】

当院では下記日程で腹膜透析教育プログラムを実施いたします。
参加を希望される方は、実施日の2週間前までにお申し込みください。尚、応募者が定員を超えた際はお断りさせて頂くことがあります。  

【日程】
第1回 2024年2月26日(月)9時~17時
第2回 2024年7月1日(月)9時~17時

【定員】
各日程5名程度

【申し込み方法】
2週間前までにメールにてお申込みください。
E-mail:kawamu_y@tokyo-med.ac.jp

*メール件名:腹膜透析教育研修申込み
*本文中に下記をご記載ください。
 1.氏名、ふりがな、性別
 2.所属施設名
 3.正会員番号
*1週間以内にメールにて連絡いたします

【問い合わせ先】
お問い合わせは上記E-mailにお願いします。

【本プログラム実施責任者】
東京医科大学八王子医療センター
腎臓病センター・腎臓内科 血液浄化療法室
山田宗治

13. 順天堂大学医学部附属練馬病院 【東京都練馬区】

当院では下記日程で腹膜透析教育プログラムを実施いたします。
参加を希望される方は、実施日の6週間前までにお申し込みください。尚、応募者が定員を超えた際はお断りさせて頂くことがあります。  

【当院の特徴】
3社(ジエイエムエス社、テルモ社、ヴァンティブ(旧バクスター社))が採用されている。
PDHD併用患者もみることができる。
カテーテル抜去術はすべて腹腔鏡で腹腔内を確認しながら抜去している。
西武池袋線練馬高野台駅から徒歩1分と駅近である。

【日程】基本2日間ですが、1日間(木曜のみ)でも対応いたします。
第1回 2024年11月21日(木)―11月22日(金)9時~ 2日間
第2回 2024年11月28日(木)―11月29日(金)9時~ 2日間
第3回 2024年12月5日(木)―12月6日(金)9時~ 2日間
第4回 2025年1月23日(木)―1月24日(金)9時~ 2日間
第5回 2025年2月6日(木)―2月7日(金)9時~ 2日間
第6回 2025年2月20日(木)―2月21日(金)9時~ 2日間
第7回 2024年3月13日(木)―3月14日(金)9時~ 2日間

【定員】
各日程2名程度

【申し込み方法】
原則6週間前までにメールにてお申込みください。
E-mail:hiroaki@juntendo.ac.jp
*メール件名:腹膜透析教育研修申込み
*本文中に下記をご記載ください。
 1.氏名、ふりがな、性別
 2.所属施設名
 3.正会員番号
*1週間以内にメールにて連絡いたします

【問い合わせ先】
お問い合わせは上記E-mailにお願いします。

【本プログラム実施責任者】
順天堂大学医学部附属練馬病院 腎・高血圧内科/血液浄化センター
井尾浩章

14. 虎の門病院分院 腎センター 【神奈川県川崎市】

<<当院では下記の要領で腹膜透析従事者教育プログラムを行います。>>

腹膜透析従事者研修日程 定員8名 (最小開催人数2名)
2023年度
第1回:2023年12月8日(金) 8時30分~17時 終了
第2回:2024年2月2日(金) 8時30分〜17時 終了
第3回:2024年5月17日(金) 8時30分〜17時 終了
2024年度
第1回:2024年10月18日(金)8時30分〜17時 申し込み締め切り2024年9月26日
第2回:2025年1月24日(金) 8時30分〜17時 申し込み締め切り2024年12月26日
第3回:2025年4月以降

*お申し込み*
(1)氏名
(2)フリガナ
(3)所属機関
(4)部署名
(5)書類送付先住所
(6)メールアドレス
(7)日本腹膜透析医学会 正会員番号
以上7点を記載の上、下記担当者までメールにてお申し込みください。

腎センター内科 腹膜透析従事者研修担当
mail-address: jinnai@toranomon.gr.jp

**お願い**
申し込みメール送信後 3日以上(土日祝日を除く)返信の連絡がない場合はメールの不達が考えられますので再度ご連絡いただけますと幸いです。

15. 聖マリアンナ医科大学病院 【神奈川県川崎市】

当院では下記の要領にて研修を行います。皆様のご応募をお待ちしております。

■開催日時
・第1回:2025年1月27日(月)9:10-17:00

■場所
聖マリアンナ医科大学教育棟 5F セミナー室3

■参加資格
・申込時、日本腹膜透析医学会の会員番号をお持ちの方
・お申し込みにあたっては、日本腹膜透析医学会腹膜透析認定指導看護師認定について を必ずご確認ください。

■受け入れ可能人数 
10名程度

■内容
こちら よりご確認ください。

■その他
・宿泊及び来院までの交通手段に関しては、各自でご手配をお願いいたします。
当科ホームページもご確認ください。

■申込方法
こちら よりお申込みください

■担当
聖マリアンナ医科大学病院 櫻田勉

16. 湘南鎌倉総合病院 【神奈川鎌倉市】

実習は適宜受け付けます。原則は2日間、8時30分~17時までとします。

実習を希望される方は希望日の約1ヶ月前までにご連絡下さい。
なるべく研修者のご希望に沿いたいと考えておりますが病院の都合により日程を調整させて頂くことがありますので、予めご了承下さい。
また、プログラムの講師は医師・PD看護師の中で変更があり得ることをご了承ください。

実習定員は原則として、1回4名までとしています。
尚、宿泊が必要な方は各自お手配下さるようお願いいたします。

プログラムはこちら

お申込み連絡先は
〒247-8533 鎌倉市岡本1370-1
湘南鎌倉総合病院 腎臓病総合医療センター
TEL 0467-46-1717
FAX 0467-45-9392

担当者 日高寿美
E-mail:s_hidaka@shonankamakura.or.jp

17. 富山市立富山市民病院 【富山県富山市】

下記の日程で腹膜透析教育研修を開催致します。
腹膜透析研修の際には、腎代替療法選択パス、腹膜透析関連クリニカルパスの紹介・腎相談窓口・透析室で行うフットケアを見学していただきます。

【開催:2 日間コース】

◆2023年 11月 28日(火)~29日(水)終了
◆2024年 1月 23日(火)~24日(水)終了
◆2024年 2月 27日(火)~28日(水)終了
◆2024年 3月 26日(火)~27日(水)終了
◆2024年 5月 21日(火)~22日(水)
◆2024年 6月 25日(火)~26日(水)
◆2024年 7月 23日(火)~24日(水)
◆2024年 9月 24日(火)~25日(水)
◆2024年 10月 22日(火)~23日(水)
◆2024年 11月 26日(火)~27日(水)
◆2024年 12月 24日(火)~25日(水)
◆2025年 1月 28日(火)~29日(水)
◆2025年 2月 25日(火)~26日(水)

【受け入れ可能人数】
■1回 2名程度
■なお、応募者が定員を超えた場合はお断りをさせていただくことがありますので、予めご了承ください。
■研修申し込み書・スケジュ-ル・注意事項は以下のPDFファイルをご参照ください。

研修申し込み書
スケジュ-ル
注意事項

18. 南長野医療センター 篠ノ井総合病院 【長野県長野市】

下記の日程で腹膜透析教育研修を実施いたします。

【日程】
(1)2024年4月18日(木)~19日(金)
(2)2024年5月16日(木)~17日(金)
(3)2024年7月18日(木)~19日(金)
(4)2024年8月15日(木)~16日(金)

【受け入れ人数】
2~4名程度

【研修スケジュール】
◆下記を御参照下さい。
“研修スケジュール” ダウンロード(PDF)

【申し込み方法】
参加を希望される方は、研修申込書に必要事項を御記入のうえ、Eメールにてご連絡ください。
申し込みは研修開催日の4週間前まで可能です。
添付:腹膜透析教育研修申込書

“研修申込書” ダウンロード(Excel)

【申し込み・お問い合わせ先】
JA長野厚生連 南長野医療センター篠ノ井総合病院 人工腎センター
腹膜透析教育研修担当 佐藤(看護師長)
TEL: 026-292-2261
FAX: 026-293-0025
E-mail:pd@shinonoi-hp.jp

19. 愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院 【愛知県弥富市】

下記の日程で腹膜透析教育研修を開催致します。当院のPDに対する取り組みの概要について、下記を御参照下さい。
“海南病院PDに対する取り組みの概要” ダウンロード(PDF)

【開催:2日間コース】

2024年1月25日(木)~26日(金)
2024年3月 7日(木)~8日(金)
2024年5月23日(木)~24日(金)(満員)
2024年7月11日(木)~12日(金)(満員)
2024年9月26日(木)~27日(金)(満員)
2024年11月21日(木)~22日(金)(満員)
◆2025年1月23日(木)~24日(金)
◆2025年3月13日(木)~14日(金)

【受け入れ可能人数】
◆4名

【研修スケジュール】
◆下記を御参照下さい。
“研修スケジュール” ダウンロード(PDF)

【申し込み方法】
◆申し込みは研修開催日の1か月前まで可能です。
◆研修申込書に必要事項を御記入のうえ、下記のアドレスへ E-mailにて御連絡下さい。
“研修申込書” ダウンロード(Word)

【申し込み・お問い合わせ先】
※ JA愛知厚生連 海南病院
・担当者
腎臓内科医師:鈴木 聡
5C病棟看護師:服部 仁美
・E-mail PD@kainan.jaaikosei.or.jp

※ 申し込み1週間経過後、確認メールが届かない場合は、御手数ですが下記へ電話連絡をお願い致します。
・TEL 0567-65-2511(代表) 
腎臓内科医師:鈴木 聡
5C病棟看護師:服部 仁美

20. 社会医療法人誠光会 淡海ふれあい病院 腎臓病ケア総合センター 【滋賀県草津市】

新型コロナウイルス感染拡大の影響により急遽中止となる可能性があります。予めご承知ください。

研修日程予定日

2024年度
10月10日(木)~11日(金)
11月 7日(木)~ 8日(金)
12月12日(木)~13日(金)

2025年度
1月 9日(木)~10日(金)
2月13日(木)~14日(金)
3月13日(木)~14日(金)
4月10日(木)~11日(金)
5月 8日(木)~ 9日(金)
6月12日(木)~13日(金)
7月10日(木)~11日(金)
8月7日(木)~8日(金)

締め切り日:研修日の1ヶ月前まで。

研修スケジュール

・定員
1施設のみ、1施設2~3名まで

・申し込方法
932fukumaku-c2rc2@seikoukai-sc.or.jpのメールアドレスへ
病院・施設名、参加者名、職種、連絡先(メールアドレス・電話番号)電話番号が所属先の場合には部署名まで記入ください。

・当センターからの必要書類は当日お渡し致します。

その他
・最寄りの南草津駅からは公共交通機関の近江バスが淡海医療センター経由で出ています。
・お車でお越しいただくことも可能です。(駐車料金無料処理いたします)
・病院用シューズのご準備お願いします。
・ユニフォームはこちらで準備させていただきます。
・感染予防のため、マスク・ゴーグルのご持参・ご使用をお願いします。
・昼食は各自準備お願い致します、当院のローソンまたは食堂(職員・患者共同使用)を利用いただくことも可能です(食堂は感染対策のため閉鎖している場合があります)

21. 社会医療法人愛仁会 井上病院 【大阪府吹田市】

下記内容で教育プログラムを実施いたします。ご参加お待ちしています。

プログラム内容・ご案内

【研修日時】
2024 年 7 月 23 日(火)・2024 年 7 月 24 日(水)
→ 定員に達しましたので締め切らせていただきました。

1 日目 9:30 から 15:30(予定) → WEBでの講義受講
2 日目 9:30 から 12:30(予定) → 来院での見学・実技等

【募集定員】
6 名

【申し込み・問い合わせ先】
社会医療法人愛仁会 井上病院 経営管理科 中西までお電話下さい。
・TEL 06-6385-8651(代表) 月~金曜日 9:00~17:00

【締め切り】
締め切り 6 月 29 日(金)
定員を超えた場合はお断りさせていただくことがあります。

22. 大阪大学医学部附属病院 【大阪府吹田市】

当院では、下記の要領で「腹膜透析教育研修」をハイブリッド開催します。参加をご希望の方は、Eメールにてお申し込み下さい。

2024年度腹膜透析教育研修のお知らせ

(1)開催日時
2024年10月3日(木)9:30~17:00
2024年10月4日(金)9:00~12:00

(2)開催場所
web開催 および 大阪大学医学部附属病院

(3)定員
10名

(4)申し込み方法
下記のメールアドレスに、下記必要事項をお送りください。
申し込み締切は2024年9月26日(木)15時です。
E-mail:pdnetwork@kid.med.osaka-u.ac.jp

*必要事項
①メール件名:腹膜透析教育研修申し込み
②記載事項:氏名、フリガナ、所属施設名、職種、日本腹膜透析医学会の正会員番号
担当者より折り返し参加アンケートをお送りします。

(5)その他
現地参加の方の宿泊、交通手段については、各自でご手配をお願い致します。
Web参加の方は、長時間の通信となりますので、パケット通信料が高額になります。Wifiを利用するなど通信環境にはご注意下さい。
お問い合わせは、pdnetwork@kid.med.osaka-u.ac.jpにご連絡ください。

担当者:腎臓内科 松本あゆみ

23. 大阪医科薬科大学病院 【大阪府高槻市】

当院では、下記の要領で「腹膜透析教育研修」教育プログラムを開催いたします。
参加をご希望の方は、メールにてお申し込み下さい。

研修プログラムはこちら

【開催日時】
・2024年10月11日(金)9:30〜17:00

【開催場所】
大阪医科薬科大学病院 (交通アクセス

【定員】
各回 4~5名 ( 応募者が定員を超えた場合は、日程の変更またはお断りをさせていただくことがあります。)

【申込方法】
下記のメールアドレスに、必要事項を送付しお申し込み下さい。尚、申し込み〆切りは各日程の3週間前とします。追って、正式申込に必要な書類をメールで返送いたします。なお、申込時に日本腹膜透析医学会の正会員(会員番号取得)でない方、入会手続き中の方はお受付できませんので、予めご了承ください。
E-mail:hajime.hirano@ompu.ac.jp

《申し込み必要事項》
①メール件名:腹膜透析教育研修申し込み
②記載事項:
1.氏名、ふりがな、性別
2.所属施設名
3.正会員番号
4.職種、職歴・PD経験年数
*1週間以内にメールにてご連絡いたします

【注意事項】
宿泊、当院までの交通手段については、各自でご手配をお願い致します。

【問合せ先】
お問い合わせ、ご要望はメールで承ります。
E-Mail:hajime.hirano@ompu.ac.jp
【本プログラムの実施責任者】  血液浄化センター  平野 一

24. 奈良県立医科大学附属病院 【奈良県橿原市】

下記の日程で腹膜透析教育研修を開催致します。
当院の腹膜透析に対する取り組みの概要について、下記を御参照下さい。

研修スケジュールダウンロード(PDF)

【開催日時】
2024年
2月 1日(木)(終了)
6月 20日(木)(終了)
8月1日(木)定員に達したので募集締め切り
12月 5日(木)

2025年
2月 6日(木)
6月 5日(木)
8月 7日(木)
12月 4日(木)

2026年
2月 5日(木)
6月 4日(木)
8月 6日(木)

【受け入れ可能人数】
3~4名程度

【申込み方法】 
腹膜透析教育研修申込書ダウンロード(Word)

腹膜透析教育研修申込書をFAXまたはEmailでお送り下さい.

【お問い合わせ先】
奈良県立医科大学 腎臓内科学
腹膜透析教育研修事務局   鮫島謙一
TEL:0744-29-8865
FAX:0744-23-9913
e-mail: pdnara@naramed-u.ac.jp

25. 日本赤十字社和歌山医療センター 【和歌山県和歌山市】

当センター腎臓内科では、ネフローゼ症候群などの腎炎に始まり、外来と入院におけるCKD管理、AKI症例の加療、PD/HDに関連する手技や加療(特にVAIVTは他院からの依頼にも幅広く対応しています)、また、献腎/生体腎移植における術前術後管理等幅広い領域を担当しています。
 特に、血液浄化センターでは、CKD患者さんとそのご家族に、腎代替療法に対する理解や療法選択に関する意思決定の支援を行うことを目的とし、2012年7月から療法選択外来を開設しました。その結果、腎代替療法のうち腹膜透析の新規導入数は増加傾向にあり、現在腹膜透析患者さん30名が通院しています。また、患者さんの背景に寄り添った具体的な腎移植やHHDを含めた腎代替療法を選択することが可能です。
 当センターでの腹膜透析治療、腹膜透析における看護、また療法選択におけるShared Decision MakingがCKD患者さんのお役に立てるよう、日々取り組みを続けています。
当センターで腹膜透析について、ともに学びましょう。

1.研修日程
【第1回】2024年2月27日(火)9:00~16:40
申込み期間:2024年2月5日(月)~16日(金)17時

【第2回】2024年10月22日(火)9:00~16:40
申込み期間:2024年9月30日(月)~10月11日(金)

2.研修場所
現地開催

3.研修プログラム
オリエンテーション(5分)
PD基礎知識(60分)
PDカテーテル挿入術(30分)
CKD保存期看護(90分)
透析量の評価(20分)
PD患者の栄養管理(30分)
PDに関する医療福祉制度(30分)
PD導入期看護/PD合併症・トラブル対応(60分)
PD外来看護(60分)
クロージング(15分)

4.定員およびお申込み
・募集は先着順で6名/回が定員です。
・お申し込み方法は、日本腹膜透析学会ウェブサイトの研修申込書に必要事項をご記入の上、日本赤十字社和歌山医療センター研修課へご送付ください。
送付先 w-kensyu@wakayama-med.jrc.or.jp

研修申込書はこちらをクリックしてください。

26. 川崎医科大学附属病院 【岡山県倉敷市】

《日程》
◆医師対象
毎週火曜日 9:00~12:30

◆看護師・臨床工学技士対象
毎月第3水、木曜の2日間
1日目 10:00~16:00
2日目  9:00~15:00
*8月、9月は実施しておりません。
*病院の行事や学会等により、変更になる場合があります。

《定員》
3名程度

《研修スケジュール》
研修スケジュールはこちらからダウンロードをお願いいたします。

《応募期日》
4週間前まで

《お申込み方法》
腹膜透析教育研修申込書をFAXまたはE-mailでお送り下さい。
E-mailでお申し込みの際は、件名を『腹膜透析教育研修申し込み』として下さい。
お申し込み後に、当院規定の「研修見学願」ほか必要書類をメールでお送りいたします。
当院院長宛ての「研修見学願」は受講日の1週間前までに原本をご提出下さい。

FAX:086-464-1518(川崎医科大学附属病院 腎センター)
E-mail :rinsho-kenshu@med.kawasaki-m.ac.jp
(川崎医科大学附属病院臨床教育研修センター)

腹膜透析教育研修申込書はこちらからダウンロードをお願いいたします。

《お問い合わせ先》 
rinsho-kenshu@med.kawasaki-m.ac.jp
(川崎医科大学附属病院臨床教育研修センター)
FAX :086-464-1518(附属病院腎センター)

27. 社会医療法人川島会 川島病院 【徳島県徳島市】

当院では下記の通りPD研修を実施します。

[研修日時]
第1回  令和6年5月13日(月)~14日(火)
第2回  令和6年7月8日(月)~9日(火)
*1日目:13時~16時30分  2日目:9時~16時の1.5日コース

[定員]
5名程度
尚、応募者が定員を超えた場合は 日程の変更、またはお断りをさせて いただくことがありますので、予めご了承ください。

[持ち物]
白衣、シューズ、筆記用具
*2日目の昼食はこちらで準備いたします。

[お申し込み方法]
参加を希望される方は開催日の10日前までにEメールにて下記アドレスへ お申し込みください。
kawashima.pd@khg.or.jp   @を半角にして、メールをご送付ください。

お申し込みの際は、本文中に下記をご記載ください。

  1. 氏名、ふりがな、所属施設・部署、PDに関わった経験年数
  2. ご連絡先(電話番号、Eメールアドレス)
  3. 日本腹膜透析医学会 正会員番号

メール送信後、4日経ちましても (土日祝日を除く)確認メールが お手元に届かない場合は、
お手数ですが下記担当看護師へお電話ください。

川島病院 窓口電話番号 088-631-0110
担当看護師:戸田、西分
責任者:岡田 一義

28. 一般財団法人平成紫川会 小倉記念病院 【福岡県北九州市】

下記日程で腹膜透析教育研修を実施します。

(1)3月14日(木)~3月15日(金)※定員に達したため受付終了
(2)6月13日(木)~6月14日(金)※定員に達したため受付終了
(3)7月25日(木)~7月26日(金)※定員に達したため受付終了
予備日程
(4)8月22日(木)~8月23日(金)※定員に達したため受付終了

研修は1.5日間を予定しています。
第1日目 12:30~18:30
第2日目  9:00~17:00

当院駐車場は利用できません。できる限り公共機関をご利用ください。

申込方法
E-mailまたはFAXでお申込みください。後日、必要書類をE-mailまたは郵送させて頂きます。

※研修日の2週間前を受付の期限とさせて頂きます。期限前であっても、定員に達した場合は受付を終了させて頂く場合がございます。

申込・問合せ先
〒802-8555 福岡県北九州市小倉北区浅野3-2-1
小倉記念病院 総務課
西 幸哉
TEL : 093-511-2000
FAX:093-511-3240
E-mail: nishi-y@kokurakinen.or.jp

29. 社会福祉法人 恩賜財団 済生会熊本病院  【熊本県熊本市】

当院では、下記の通り、腹膜透析教育研修を実施いたします。

【研修日程】(すべて木・金の2日間の研修です。)
・11/28(木)-29(金)
・12/12(木)-13(金)
・1/16(木)-17(金)
・1/30(木)-31(金)
・2/13(木)-14(金)
・3/13(木)-14(金)
・6/12(木)-13(金)
・7/24(木)-25(金)
・8/14(木)-15(金)

【定員】
3名

【お申込み方法】
研修日の1ヶ月前までに参加申込書をメールにて送付ください。
(送付先アドレス)hrd@saiseikaikumamoto.jp
(メール件名)腹膜透析教育研修申込み

※参加申込書ダウンロード

【注意事項】
・「日本腹膜透析医学会の会員番号」をお持ちの方のみ申込可能です。入会手続き中の方の受付はできません。
・申込は研修日1ヶ月前まで可能ですが、定員になり次第受付を終了いたします。
・交通、宿泊の手配は各自にてお願いいたします。

【お問い合わせ先】
〒861-4193 熊本県熊本市南区近見5丁目3番1号
社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院
教育・研究部 人材開発室
TEL:096-351-8515(直通)
mail:hrd@saiseikaikumamoto.jp